◆ 内訳付きの貸借対照表グラフ バランスシート Excel エクセル
貸借対照表 バランスシート(以下、B/S)は Excel でもよく作られますが、2本の積み上げ縦棒グラフを使ったグラフがほとんどです。自社やライバル会社を詳細に分析するために、貸借対照表の内訳もグラフにしたいというご要望を頂きました。
そこで、一工夫して内訳がある B/S のグラフを作りました。まずはグラフの画像と作成する動画をアップしました。
よく見る B/S グラフでは、2本の積み上げ縦棒グラフを密着させ、それぞれ B/S の左と右を表します。

▽ 1期分の内訳付き B/S グラフ
B/S グラフの積み上げ縦棒グラフを6本に増やし、要約した流動資産や流動負債以下を両端の2本に表示させます。現金預金以下の明細を中央の4本に表示させます。
中央の4本を2本に見えるように、この枠線を消し、その代わりに散布図を使って枠線を表示します。この結果、下図のように明細の4本が2本のように表示されます。

▲内訳付きのB/Sグラフ
ダウンロード用のファイルは、ESET Smart Secutityを使ってウィルスチェックを行っています。
◇ 内訳付き B/S グラフの説明
下の動画では、内訳付き B/S グラフを説明しています。
ページの先頭に戻る
他にも、 会計についての新しいテクニックを開発しています。
財務3表シミュレータ 財務3表グラフ キャッシュフロー計算書
損益分岐点まとめ 単価と数量からの損益分岐点
損益分岐点グラフ 損益分岐点超入門 内訳付き貸借対照表(バランスシート)グラフ
▼「バランスシート」の検索結果
こちらのExcel、体験版でないバージョンはあるのでしょうか。先ほど財務3表グラフのほうはKindleで買わせていただきました。